看護連盟ご紹介
ご挨拶
香川県看護連盟は昭和35年5月20日に設立され、本年55周年を迎えました。連盟支部設立当初から県看護協会と一体となって活動し、高い入会率を維持し、平成7年には臼杵久子日本看護連盟会長を輩出した歴史があります。そして、先回のたかがい選挙では投票数が全国で唯一、協会員数に近い結果を得ました。
日本看護連盟は「ベッドサイドから政治を変える」をスローガンに、政策力の強化を目指していますが、急激な少子超高齢社会の中で、病院完結型から地域完結型に大きくパラダイムシフトが図られ、看護職の専門性の発揮、活躍が期待されています。
これから絆を深め、連盟・協会が一体となって、看護の発展のために進んでまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます。
香川県看護連盟会長 中村明美
連盟概要
組織名
|
香川県看護連盟
|
所在地
|
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分152-4
TEL.087-875-1260 FAX.087-875-1261
|
代表者
| 香川県看護連盟会長 中村明美
|
設 立
| 昭和35年5月20日
|
交通アクセス
[住 所]
〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分152-4
[交通機関]
[交通機関]
JR国分駅より車で約5分/JR端岡駅より車で約5分